7年目の正直

ウエストガーデン

2010年02月26日 22:38


自宅を新築した際、ゲタ箱の扉位は自作しようと思っていました。
「とりあえず」
という事で棚を作り、カーテンを付けて扉代わりにしていました。

今年こそは、今年こそは・・・
ええ、道具は揃っているんですよ、スライドマルノコも自動鉋も・・・
5年目を迎える頃には「もう自作は無理だな」と諦め
昨年秋にやっと・・・
建具屋さんに扉の制作を依頼しておりました。材料持込で・・・
ヒマな時でいいから作っといてくださいと・・・

建具屋さんもずーっとそのままで・・・・
出来ましたよと連絡を頂くまで依頼していた事も忘れておりました。

取り付けました。
ついでに棚の隙間も詰めて1段増やしました。
素材はスプルース(ドイツトウヒ)です。
サウナルーム用の目透かし羽目板の予備で作ってもらいました。
サウナ用は徹底的にヤニ抜きが為されております。

扉のツマミはハンズマンのガラクタ市で10円で売られていた木の取手を取り付けました。
いずれ汚れたら陶器かメタルタイプに交換します。

7年かかってやっと玄関が完成したって気持ちになりました。

関連記事