スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2016年08月19日

夏季休業のお知らせ2016

研修の為、8月19日より26日まで夏季休業させて頂きます。
ご不便お掛けします。
フィンランドのログ加工工場ならびに建具工場を視察してきますので、お急ぎの方はFacebookにて連絡お願いいたします。
携帯は不通となります。
27日より通常業務に戻ります。
  


Posted by ウエストガーデン at 00:01Comments(0)お仕事

2014年09月02日

久々に・・・

近況です。
昨年秋より大分県日田市にてランタサルミログハウスの建築工事を行っておりました。
こちらは完成しお引渡しが終わっています。

次の物件は福岡県北部になります。
モデルプラン プイストの住宅アレンジモデルを建築させて頂きます。
本格的にログ工事が始まるのは冬の予定です。


  


Posted by ウエストガーデン at 02:30Comments(0)お仕事

2013年06月11日

臨時休業のお知らせ

本日より一週間、フィンランドの工場へ出張のため臨時休業させて頂きます。
休業期間は
6月11日より17日まで
18日より業務再開いたします。
留守中の電話は携帯へ転送扱いになっていますが、現地の通信事情と経費の面から繋がらないと思ってください。

なお、20日21日も国内出張の為留守にします。

ご迷惑お掛けしますが宜しくお願い致します。

  


Posted by ウエストガーデン at 02:33Comments(0)お仕事

2011年02月04日

アパートを契約

次の新築物件の木工事は3月からスタート
いよいよキットの入港スケジュールが届き、港でのコンテナデバンと現地への運搬を段取りする準備を始めました。
ブログをUPできていないのですが、基礎は既に完成しています。
今回も大工さんは関東から来てもらいます。
なんだかんだ10年近い付き合いのチームTが来てくれる事になっています。チームTは現在神奈川で追い込み中との情報。
その大工さん達が寝泊りするアパートを手配してきました。
大工工事は概ね3ヶ月、一般の賃貸アパートを3ヶ月なんて短期で貸してくれるところは余程でないとありません。
もし見つかったとしても、電気・水道・ガスと手続きしてヘタすりゃ照明器具だガスコンロだそしてカーテンだ冷蔵庫だと何かと大変です。敷金礼金だって・・
そんな我々に強い味方、マンスリーレオパレスです。
物件によって値段は違いますが、法人名義で契約でき、1ヶ月の費用は大体10万円程度です。
電気水道使い放題、冷蔵庫、テレビ、洗濯機、ミニキッチンとフトンもカーテンも付いています。
1日単位で期間設定でき、今回は2/28-5末と93日で契約して借りました。

中長期出張とかには最適な賃貸形式ですね。
ホテルでもウィークリーとかマンスリー契約で部屋を使えるところもあるようですが、そんなホテルは現場近くにはないし、ビジネスマンならともかく、大工さんですからホテルではかえって息苦しいでしょうね。

大工さんの現場入りが遅れたら、私が何日か泊ってみようと思っています。

しかも県外の物件を借りたのですが、窓口も契約も大分駅前のレオパレスセンターでできてしまう、うーんレオパレスさんナカナカやります。
とりあえず1つ1つ、やんなくてはならない仕事を片付けています。  


Posted by ウエストガーデン at 23:02Comments(0)お仕事

2009年11月06日

できるかな♪2


先ほどの黒いシートを切り抜いて文字を書きます。

まさかフリーハンドでは綺麗に書けないし切れません。
PCに文字入力して、グラフテックさんのクラフトロボ君というカッティングプロッターで切って貰っていたのでした。
文字だけを残して余分な部分のシートを剥がすのです。

文字だけを残したら、アプリケーションフィルムを上から貼り付けます。


アプリケーションフィルムに切り抜いた文字を接着させて台紙から剥がします。
ペリペリペリっとなっ


台紙から剥がせば・・・ステッカー状態ですね。
これを仕上げのボードに貼り付けます。
シワにならないように定規を使って綺麗に押さえます。


貼れたら最後にアプリケーションフィルムを剥がします。
文字も一緒に剥がれそうになるので要注意


じゃーん、完成しました。

時間も思ったほど掛りませんでしたね。

ワタシは一体何屋?

まぁカバン屋の片隅で珈琲を煎っている・・
もとい、珈琲屋の片隅でバッグ作ってる人も居るかななぁ・・・

  


Posted by ウエストガーデン at 23:43Comments(0)お仕事

2009年11月06日

できるかな♪

明日のイベント用に作りモノです。
でっきるっかな♪でっきるっかな♪
さてさてほほぉー♪



ングングング
  


Posted by ウエストガーデン at 23:08Comments(0)お仕事

2008年12月27日

お知らせ

年末年始の営業についてのお知らせです。

年末は29日迄
年始は5日より

通常営業いたします。  


Posted by ウエストガーデン at 01:18Comments(0)お仕事

2008年06月25日

小屋を作るぜ2


梅雨の合間をぬって小屋作り進行中です。
ミニログで余っていた窓を取り付け、壁にシートを貼りました。
本来は防水シートと呼ばれる「防水透湿シート」を張るのですが、こちらは在庫切れなのでログキットを梱包していたシートを流用しました。こちらは「防水防湿シート」俗に言う気密シート相当なので将来の蒸れによる合板の痛みが心配ですが、そもそも小屋ですからそんなんカンケーネエ、張ってあるだけマシでしょ?
程度で流すことにします。


屋根を張っています。
雨漏りは避けたいのでちょっと奮発してゴムアスルーフィングを張りその上に屋根材です。
屋根材も買えば結構いいお値段、なので余りもののアスファルトシートをペタペタ張ってます。
ちなみにコイツは本来基礎の天端と一段目のログの間に防湿のために挟む奴です。

まぁ何にしても雨漏りさえしなけりゃいいんです。
しかもこの上には太陽熱温水器が乗るのでほとんどの部分はそれでカバーされちゃいますからね。
残りの部分はアスファルトシングルを買ってきて張り込みます。
シェイク(割り板)や竹瓦も検討したのですが、竹を切ってきて割ったり節を抜いたりする労力と周囲とのマッチングなどで断念、シェイクはコストが高すぎるし耐久性も難アリなんで止めました。
本当はもう少しお金をかけて「草屋根」にしたかったのですが・・・


室内も余りモノ(傷等でハネた床板)を張って床を作りました。
床もハネモノとは言え厚さ28ミリのパインムク材です、小屋には豪華過ぎますが他に無いので・・・
断熱はしてません、ただ薄い小さな合板が大量にストックされていたのでこれを3枚重ねで捨て張りしました。  


Posted by ウエストガーデン at 13:37Comments(2)お仕事

2008年06月16日

小屋を作るぜ

梅雨でお天気が続かないのでまとまった仕事が出来ません。
こんな時にはどーでもよい仕事を片付けましょう。
で運良くゲットした太陽熱温水器、これをログの屋根に載せるには抵抗があるので専用の架台を作る事にしていました。
どうら架台を作るのなら下を物置にしよう、ならば物置小屋の屋根に温水器を載せよう
という訳で小屋作りです。
家の横手には昔親子用の小さな牛舎があってその部分はコンクリートが張られていました、既に土で覆われていた場所を掘り返し、結構な量の土をあちこちに放り捨ててコンクリートの床とご対面。
土中から昭和53年の10円玉が出てきました・・・

そこに古材を持って来てツーバイフォーと在来工法のハイブリッドでパネルを作ります。
倉庫にストックしてある余り材やどこかで壊された小屋の廃材など予め用意していた材料で出たトコ勝負での製作です。
そもそも寸法さえ決めていませんでした。
とりあえず2面のフレーム作って構造用合板でパネル化して繋いで・・・


桁材はログを載せていたソリ材を流用、垂木はログのフレーム材41*95を流用、ピッチは450で十分でっしゃろ?

鼻隠しはパインの荒板20*100、野地板は余りものの杉4分板

とりあえず2人がかりで一日で形にはなりました。
これが土曜日の仕事です。
で日曜は雨・・・(ToT)
今朝ほどホームセンターでルーフィングを買ってきて小雨の中ルーフィングだけ葺きました。
ここまで作って初めて買ってきたのがこのルーフ材でした。
なんとまぁ在庫抱えていたもんだか・・


さてさて、明日以降天気と相談ですな。
屋根は温水器の下には余りモノのアスファルトシートを敷いて仕上げにするとして、温水器が載る場所以外の屋根材は未定です。
アスファルトシングル?コロニアル?シーダーシェイク?瓦?
シェイクはいいけどそのうち腐るしなぁ、コロニアルはヤボったいし・・・

壁は防水シート巻いて窓つけて、仕上げは在庫の板張り予定です。
何色に塗ろうかナァ  
タグ :小屋


Posted by ウエストガーデン at 17:27Comments(0)お仕事

2008年06月14日

夏の薪ストーブ

ログハウスに薪ストーブは相性の良いパートナー、だから薪ストーブの販売施工なんざもやっております。
実はストーブのブログも作ってあったり・・・
http://woodstove.junglekouen.com/
仕事用なので公開モードにはしておりません、弊社webサイトからのリンクのみとなっております。

こんな夏を迎えようかという時に、薪ストーブ設置のお話はちょくちょくあります。
実は昨日もお客様がお見えになりました、新築中の家にストーブを設置されたいのだとか。
残念ながら薪ストーブに純国産機はありません、北米製やヨーロッパ製がほとんどです。
ただ最近になって新潟の企業が中国のメーカーに設計・鋳型レベルからのタイアップで「かなり使える製品」をリリースしはじめています。
このお客様もそんなストーブを候補にお考えの様でした。
でカンカンガクガクの打ち合わせの末に現調して見積を出すことになりました。
薪ストーブは値引き無しの殿様商売のところが多いのですが、弊社は多少ですが値引き販売いたします。とさりげなく・・・

四角い箱煙突を屋根に取り付けようとしている主旨はよく分かりました。
しかし素人とは恐ろしい・・・メーカーカタログに載っているサンプル例の図面を元に忠実に現場で再現されています。このまま施工を進めて実際にストーブを設置していたら大変な事になっていたでしょうね。
とりあえず現場に今必要なこと、施主と協議して直さないといけないこと、煙突設計のセオリーなど説明して寸法確認して帰ってきました。

普通に考えてもこんな感じになるには屋根上で1.5m程度は立ち上がるものです。
(ちなみに屋根の一番高いところから60センチ以上高く、という基準があります)
見積して小型ストーブとは言え煙突と本体、設置費用でザックリ50万円です。
まぁ本物の薪ストーブを50万だと安いとは思いますが・・・  
タグ :薪ストーブ


Posted by ウエストガーデン at 00:12Comments(0)お仕事

2008年05月23日

現場監督

新築ログのお手伝いでなぜか只今水道屋です、土木もこなします(爆)
で明日は完成検査とかで只今現場はパニクッております、月末までの工期じゃなかったんかいっ!!
今日は午後9時まで現場で作業していました。
とりあえず建物周囲の配水管埋設と設備置き場のコンクリ打ちは終了、屋内配管と設備機器の取り付けをやっています。
トイレには手洗いボウルと水栓を付けろって事で現物が置かれてます。
カウンターは厚さ5センチ、うーん立派です。で立水栓を取り付ける位置だしして穴を掘って・・・
立水栓はそれ自体がネジみたいになってまして、カウンターの裏からナットで締め上げるようになっています。穴にネジヤマの部分を突っ込む訳ですね。
ネジヤマ部分の長さ=取付できる厚さ、なのです、で厚さ5センチ
立水栓を穴に差してもネジヤマは下に出てこない=ナットが付けられない=締め上げられない
水道屋さんに現場監督に電話してもらいました「カウンターが厚すぎて水栓がつけられないよー」なんか電話の向うはブルーみたいです。
現場を知らないとこーいう事フツーにやるんですよね、そりゃ向うは簡単ですよ、デザインだけでモノを選んで「コレ付けて」ですから。
現場監督は大工に加工を振ったみたいで大工に電話が入ってます、でもカウンターには38φの穴が既に開いている・・・さぁどーするアイフルぅ(^-^;) 大工もお手上げの様です。
そもそも水道栓なんてそんなぶ厚いものに取り付ける前提では作られていないのです。
カウンターに合せて水栓を選ぶか水栓の取り付けられるカウンターを選ぶか、そしてカウンターを加工して水栓を付けるか。もちろん最後が最もハイコストです。

そりゃ5センチの木カウンターは贅沢だしボリューム感もあります、でも器具がそのまま取り付けられないようなモン作ってどないすんじゃー、と叫びたかった。
4センチの厚みなら何の問題もなかったのですがその1センチの差でコストアップしてしまう事を彼は知らなかったようです。

現場はとにかく納めないとダメなのて試行錯誤してどーにかします、しないと終わらないからです。今回は仕方ないので道具箱あさってウラワザ使ってカウンターの裏側をナットが付けられる位まで座彫りました。大工に任しているとノミで座彫りされそうでしたから。

厚いカウンターを使う事は構わないけど、水栓はそれに付けられるものを選ばないと。そして加工が必要なモノにするのなら現場にこうこうこーしてあーしてねって予め指示しないと。こっちは置いてある物でそのままいけちゃうんでしょ?って前提でやっちゃいますからね。
それが現場監督の仕事ってもんじゃないのかなぁ?
えっ水道屋が確認しながらやれって?

洗面器もセルフリミング式だったのですが大工が開けた穴ではピッタリ収まらず縁が浮きまくりです、大工は「図面通りに開けたのに」とブツブツ言いながら直していました、最初から現物合せで開けとけば二度手間にならなかったのにねっ。

トイレは流行りのタンクレストイレです。松下製の取付は初めてです。
タンクがないのでスッキリしていてグーなのですが、便座はシャワートイレ、トイレの給水ホースとシャワートイレの給水ホースがサイドにくじゃくじゃと・・・まぁまぁ。
このトイレ、標準では壁給水であり給水配管セットも壁給水用です。しかし現場には床給水の指示ですしログ壁内部には電線は通せても水道管は通せません。
つまりこのままだとトイレに水が繋げられないのです、部品が無いから。
そんなこたぁ施工指示書を読んで現場見れば分かります、別の現場で使わなかった接続ホースを捨てずにとっておいた甲斐がありました。それを家から持って来て繋ぎこみました。

キッチンはシステムですが流行りのフレームキッチンです。ステンレスの骨組み剥き出しの奴ですね。
これが中途半端に組み立てられて置いてあったのですが何かあちこち変です。
取り付けられていなければならないバーツは付いてないし、パイプは逆に付いてるし、あべこべにもなっている。これは私等水道班の守備範囲ではない為現場監督に問い合わせしてもらいました。
監督が大工に依頼して組み立てさせたようです。
さて大工が組み直すのか、現場監督が組み直すのか、私等がやるのか?
私達は組みなおされないと水道も電気も繋げられません。
私がやったら高いどー

まぁ現場と監督なんてそんなもんです。  


Posted by ウエストガーデン at 00:51Comments(0)お仕事

2008年05月08日

城下カレイ祭り

今年も城下カレイ祭りの季節です。
今週末10日11日と開催されます。
恒例の城下カレイの食事会に加え、今年は漁協が「りゅうきゅう丼セット」の販売も行います。
食事会の整理券をゲットできなかった方はこちらへー。

弊社も参加している日出町商工会青年部は毎年恒例の「別府湾クルージング」を行います。
遊覧船で別府湾をすいーっとクルーズ。

また今年はヘリコプターによる遊覧飛行も行われるそうです。

土曜夜八時からは花火大会も行われます。こちらは商工会青年部プレゼンツ。

今日はクルージングの桟橋作りのお手伝いでした。
当日は私も受け付けしているか売店に居ます。

お暇なーら来てよねぇぇぇ  


Posted by ウエストガーデン at 23:04Comments(1)お仕事

2008年04月09日

煙突設置

新築物件に煙突の取り付け工事を行いました。
ちなみに建物は平屋の在来です、ウチはストーブ・煙突工事のみです。
大工さんに煙突を出す場所を開口してもらいます、垂木が640ピッチとややイレギュラーなピッチでした、更に4分の野地板に更に12ミリの構造用合板で屋根下地が二重にされている・・・
意味わからん・・・まぁウチの仕事じゃないので知りません。
コスト無駄なような気がするのは私だけ?

開口部に煙突取付用のブラケットを取り付けます、野地が厚いのでバッチリ留められます。
大工さんはこんな煙突部材を見るのは初めてのようでした。
大きな声では言えませんが、以前素人施工で排気ダクトで煙突施工した事のある大工です、後日その煙突がボヤを起こしています。ちゃんとした部材を使わないと火廻りは危険なのです。

下げ振りでブラケットの位置を確認・微調整して正しい位置を出しておきます。
今回はストーブ真上に煙突を立ち上げると母屋に当たる、という見事な設計で仕方なく煙突を曲げることにしました。私が見積り用で貰った図面に母屋はありません。設計士もストーブがあると分かっていて煙突のラインに構造が来るなんて設計していてはダメですね。

ブラケットに煙突を抱かせます、ブラケットを締め上げて煙突をガッチリ掴ませます。
ちなみに煙突は内径150φ外径200φの断熱二重煙突です。一本5キロほどありましてお値段もいい値段します。でもこの性能で家が火事にならないのですから安いもんです。

煙突のタチ(垂直)を確認してブラケットを固定します。屋根の勾配に併せてスイングするようになっているのです。
煙突が決まったらフラッシングを取り付ける為に余分なアスファルトルーフィングを取り除きます。
ブラケットと煙突にルーフフラッシングを被せます。
アスファルトルーフィングをフラッシングに被せて必要な場所をブチルテープで防水、あとは屋根屋さんの防水処理にお任せです。

煙突トップは更に一本繋ぐ予定ですが、今回は仮にトップを被せます、このままだとフラッシングと煙突の間から雨漏りしてしまいます。

ストームガードを巻いて煙突とフラッシングの隙間の防水処置です。
まだ仮留です、近日中に煙突をもう一本繋いで高くします、また各防水部もコーキングして防水すれば屋根上作業は終了です。
夕方耐熱塗料を買ってきて黒にペイントアップしました。  


Posted by ウエストガーデン at 00:48Comments(3)お仕事