スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年10月26日

ユーロ120円割れ

外国為替相場、世界的金融不安の煽りを受けて円が高騰を続けています。
まぁ円が急騰しているというより、ドルが暴落していると言うのが正しいような気がします。
日本は基本的に世界の位置付けでは農業国などではなく、工業製品輸出国ですね。
だから日本からモノを買うに円高になったほうが「買う国」側としても有利です。
国内的には輸出企業はダメージですけどね。

こんな駆け引きで為替相場は動くんですが・・

ユーロ高も止まりません。
3割近く高騰して今や120円を割り込んでいます。
先日も書きましたがフィンランドからログキットを買うにあたっては1万ユーロあたり1円円高に振れると10万円違ってきます。
つい先日まで160円前後の相場だったものが今や120円、1万ユーロあたり40万円も安く買えるわけですね。
輸入元は相場乱高下中なので価格改定は見合わせていますが、注文に対しては為替予約でレート固定できる為個別案件対応で為替益の価格反映を表明しています。
契約時レートと定価算定ベースレートの差額を値引きしてくれるという事ですね。

麻生総理は住宅ローン減税の延長と規模拡大を打ち出しています。
また住宅ローンの低金利もまだ続いています。

ログハウスをできれば安く建てたいと言うお客さまにおいてはチャンスですよー。

今だと坪単価50万円代での建築も不可能ではありません。
  


Posted by ウエストガーデン at 13:06Comments(0)ランタサルミ