2011年02月26日

ログキットが届きました

フィンランドからログキットが届きました。
建築地が住宅地、現場でコンテナから荷下ろしを行なうスペースがとれないので港でデバンニング(国際輸送コンテナを開けて中の貨物を取り出す作業)して小運搬してもらいました。
40フィート(約12メートル)のコンテナ2個満載分、10トンの大型トラックで延べ4台分の荷物です。

建築地は道路から少し高くなっています。
そして敷地側に電柱が・・・・
電線であれば電力会社に頼めば「高く上げてくれる」のですが、一番下のは電話線と光ファイバーケーブル・・・・迂回は無理です。
クレーンのオペーレーターさん、スレスレになりながらも何とか電線を交わして荷物を上げて頂きました。

いよいよビルダーさんの到着待ちです。
来週には組み立てがスタートします。
忙しくなります。
安全第一



同じカテゴリー(ランタサルミ)の記事画像
ログハウスマガジン3月号
佐伯の家 完成しました
近況報告
木製のドア窓の意味
戸畑のログ完成
ただ今新築中
同じカテゴリー(ランタサルミ)の記事
 ログハウスマガジン3月号 (2019-02-15 13:01)
 佐伯の家 完成しました (2019-01-03 23:57)
 佐伯市の新築工事いよいよです (2018-07-19 01:29)
 いろいろ進行中です (2018-05-31 22:28)
 近況報告 (2017-11-18 00:50)
 木製のドア窓の意味 (2016-08-28 15:39)

Posted by ウエストガーデン at 20:42│Comments(0)ランタサルミ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。