2008年04月11日

フィンランド木材事情
東京でログメーカーの取扱業者を集めたミーティングがあり参加してきました。
ログメーカーっても自分が昔勤めていた会社なんですけどね・・・
現在フィンランドモノのログハウスキット価格は高騰しています。
ユーロ高による為替の影響
原油高騰による国際輸送コスト高騰の影響
フィンランド国内の原木相場の高騰
が理由です。
フィンランドという国は、北海道を除いた日本と同じ位の面積で人口は500万人程度しか居ません。
500万といえば九州全体より少ないと思います、それが日本中に散らばっていると思っていただければ如何に人口密度が低いか・・・ちなみに首都ヘルシンキの人口は50万人です・・・大分市よりちょっと大きい程度です。
で国土の大半が丘陵の森林であり約2000もの湖があります。
世界的な木材生産国です。日本の林業の比ではありません。
でフィンランドには湖の中の「島」に生えている木とか、湖の向うにある森の木とか、道路が無い森というのが沢山あります。それらの木は冬になって「湖が凍ったらその上を車で走って伐採に行く」のです。
いちいち船に積んだり下ろしたりも出来ないし、湖ですから船も運んでこなくてはなりません。桟橋もありません。ですから夏に船を使っての伐採なんてナンセンスでコストも合わない、ですから冬の仕事だった訳です。ところが・・・
地球温暖化によって冬には凍るはずの湖が凍らず、車が走れなくなって島に伐採に行けないので材木の供給が減って相場が高騰しているらしいです。
それを見越して陸の森主も切り惜しみしはじめ原木の供給不足が深刻化しているそうです。
それに輪をかけてロシアが原木の輸出関税の大幅引き上げを行い、大量に入っていたロシア産木材の供給が激減した事も響いているらしいです。
まぁそんなこんなでフィンランド系のログキット価格はどのメーカーも軒並み値上げ値上げ値上げで推移していたのですが・・・
ランタサルミのみ今年5%値下げました。
ユーロ相場がジリジリ上がりつつあるのが辛いところですが、今の水準であればなんとかこの価格を維持できそうです。
以前扱っていたホンカや他メーカーのキットに比べてクオリティは高いので相対的に価格を見れば実にお買い得ということでもあります。

ちなみに今回は軽井沢にあるモデルハウスにも宿泊してきました。
実は今朝は軽井沢にいました・・・このモデルハウスの前にはジョンレノンも通っていたというカフェがあります。
ログメーカーっても自分が昔勤めていた会社なんですけどね・・・
現在フィンランドモノのログハウスキット価格は高騰しています。
ユーロ高による為替の影響
原油高騰による国際輸送コスト高騰の影響
フィンランド国内の原木相場の高騰
が理由です。
フィンランドという国は、北海道を除いた日本と同じ位の面積で人口は500万人程度しか居ません。
500万といえば九州全体より少ないと思います、それが日本中に散らばっていると思っていただければ如何に人口密度が低いか・・・ちなみに首都ヘルシンキの人口は50万人です・・・大分市よりちょっと大きい程度です。
で国土の大半が丘陵の森林であり約2000もの湖があります。
世界的な木材生産国です。日本の林業の比ではありません。
でフィンランドには湖の中の「島」に生えている木とか、湖の向うにある森の木とか、道路が無い森というのが沢山あります。それらの木は冬になって「湖が凍ったらその上を車で走って伐採に行く」のです。
いちいち船に積んだり下ろしたりも出来ないし、湖ですから船も運んでこなくてはなりません。桟橋もありません。ですから夏に船を使っての伐採なんてナンセンスでコストも合わない、ですから冬の仕事だった訳です。ところが・・・
地球温暖化によって冬には凍るはずの湖が凍らず、車が走れなくなって島に伐採に行けないので材木の供給が減って相場が高騰しているらしいです。
それを見越して陸の森主も切り惜しみしはじめ原木の供給不足が深刻化しているそうです。
それに輪をかけてロシアが原木の輸出関税の大幅引き上げを行い、大量に入っていたロシア産木材の供給が激減した事も響いているらしいです。
まぁそんなこんなでフィンランド系のログキット価格はどのメーカーも軒並み値上げ値上げ値上げで推移していたのですが・・・
ランタサルミのみ今年5%値下げました。
ユーロ相場がジリジリ上がりつつあるのが辛いところですが、今の水準であればなんとかこの価格を維持できそうです。
以前扱っていたホンカや他メーカーのキットに比べてクオリティは高いので相対的に価格を見れば実にお買い得ということでもあります。

ちなみに今回は軽井沢にあるモデルハウスにも宿泊してきました。
実は今朝は軽井沢にいました・・・このモデルハウスの前にはジョンレノンも通っていたというカフェがあります。
Posted by ウエストガーデン at 23:41│Comments(0)
│ランタサルミ