2012年04月17日

代理店会議に行ってきました
長野県は軽井沢モデルハウスで開催された、ランタサルミ代理店会議に出席してきました。
今回はフィンランドの提携工場から3名のスタッフが訪日参加
日曜の夜に様々な懇親が催された様子です。
ワタシは手配したエアチケットの制約で日曜日に東京ステイ、常宿化?しつつある三井ガーデンホテル上野の13階からスカイツリーを眺めて来ました。
駅には近いしコンビニあるし、イタリアンのレストランは悪くないとビジネスマンにはお勧めの宿です。
もちろん客室も洗練されていて加湿器もあるしテレビもデカイし、いいホテルです。
ええ、元社員ですが何か?
日曜ですが友人が出てきてくれたので、銀座YEBISU BARでエビスビールたらふく頂いてきました。
月曜日は朝から会議ですので6時台の長野新幹線に乗って移動です、ええホテルの朝食は7時からでしたがそんな事は問題ではありません。
8時すぎには軽井沢着、駅から塩沢の交差点近くにあるランタサルミモデルハウスまでは「すぐ」だと思っていましたが、タクシーに乗ってメーター廻してみれば結構な距離がある事に気付かされます。
かつては車で移動ばかりしていましたから、距離感が・・・・流石に歩こうとは思いませんけど・・・
会議の内容はさすがにプログには書けません。
しかし、契約いただいたお客様をご招待する「ランタサルミのログを建ててフィンランドに行こう」キャンペーン企画が打ち立てられ、実施に向けてスタートする事になりました。
ご検討中の皆様如何ですか?
時期的には12月になって・・・つまり寒い冬になってではありますが、フィンランドは12月になると国を挙げてのクリスマスモード、そしてフィンランドはサンタクロースの国
フィンランドツアーでロバニエミで投函されたクリスマスカードが自宅に届く、というオツな企画になるかもですよ。
12月のロバニエミかぁ・・・・-15度覚悟?
意外と寒くなかった・・・
会議は夕刻まで、そのまま軽井沢チサンインに滞在して月曜日は工事中のランタサルミログハウスを見学、延床50坪の平屋っぽいデザインの建物を見てきました。かなり格好のいいデザインです。
お昼前にプリンスのアウトレットに移動
軽井沢のアウトレットは東京に居た頃からお世話になっていましたが、今やすっかりスケールアップ
テナントさんの数も増えているし、ブランドも一流ブランド勢ぞろいで流石は軽井沢って感じでした。
今回はBEAMSで帽子を、LL・Beanで防水シューズを捕獲、シューズは展示品でワンサイズオンリーだけに破格の安さ4400円、定番品なら福岡でも買えるけど、サンプル品とか展示処分品とかはご当地ならではの赤札値ですねー。
ちなみにアウトレットは軽井沢駅に隣接しています。
13時半の新幹線に乗って東京へ、東京駅でリクエストされた「大学イモ」を捕獲し空港へ
東京へは行ったけど、あんまり東京歩かなかった今回の出張
飛行機で帰ってきましたが、昼過ぎまで軽井沢に滞在していて夕方には大分の自宅に戻って来れる・・・福岡ならイザ知らず、軽井沢からですよ
世の中便利になったもんだっ
今回はフィンランドの提携工場から3名のスタッフが訪日参加
日曜の夜に様々な懇親が催された様子です。
ワタシは手配したエアチケットの制約で日曜日に東京ステイ、常宿化?しつつある三井ガーデンホテル上野の13階からスカイツリーを眺めて来ました。
駅には近いしコンビニあるし、イタリアンのレストランは悪くないとビジネスマンにはお勧めの宿です。
もちろん客室も洗練されていて加湿器もあるしテレビもデカイし、いいホテルです。
ええ、元社員ですが何か?
日曜ですが友人が出てきてくれたので、銀座YEBISU BARでエビスビールたらふく頂いてきました。
月曜日は朝から会議ですので6時台の長野新幹線に乗って移動です、ええホテルの朝食は7時からでしたがそんな事は問題ではありません。
8時すぎには軽井沢着、駅から塩沢の交差点近くにあるランタサルミモデルハウスまでは「すぐ」だと思っていましたが、タクシーに乗ってメーター廻してみれば結構な距離がある事に気付かされます。
かつては車で移動ばかりしていましたから、距離感が・・・・流石に歩こうとは思いませんけど・・・
会議の内容はさすがにプログには書けません。
しかし、契約いただいたお客様をご招待する「ランタサルミのログを建ててフィンランドに行こう」キャンペーン企画が打ち立てられ、実施に向けてスタートする事になりました。
ご検討中の皆様如何ですか?
時期的には12月になって・・・つまり寒い冬になってではありますが、フィンランドは12月になると国を挙げてのクリスマスモード、そしてフィンランドはサンタクロースの国
フィンランドツアーでロバニエミで投函されたクリスマスカードが自宅に届く、というオツな企画になるかもですよ。
12月のロバニエミかぁ・・・・-15度覚悟?
意外と寒くなかった・・・
会議は夕刻まで、そのまま軽井沢チサンインに滞在して月曜日は工事中のランタサルミログハウスを見学、延床50坪の平屋っぽいデザインの建物を見てきました。かなり格好のいいデザインです。
お昼前にプリンスのアウトレットに移動
軽井沢のアウトレットは東京に居た頃からお世話になっていましたが、今やすっかりスケールアップ
テナントさんの数も増えているし、ブランドも一流ブランド勢ぞろいで流石は軽井沢って感じでした。
今回はBEAMSで帽子を、LL・Beanで防水シューズを捕獲、シューズは展示品でワンサイズオンリーだけに破格の安さ4400円、定番品なら福岡でも買えるけど、サンプル品とか展示処分品とかはご当地ならではの赤札値ですねー。
ちなみにアウトレットは軽井沢駅に隣接しています。
13時半の新幹線に乗って東京へ、東京駅でリクエストされた「大学イモ」を捕獲し空港へ
東京へは行ったけど、あんまり東京歩かなかった今回の出張
飛行機で帰ってきましたが、昼過ぎまで軽井沢に滞在していて夕方には大分の自宅に戻って来れる・・・福岡ならイザ知らず、軽井沢からですよ
世の中便利になったもんだっ
Posted by ウエストガーデン at 21:42│Comments(0)
│ランタサルミ