2013年02月10日

下関のログハウス

下関のログハウス
下関で施工させて頂いたログハウスを訪問してきました。
メンテナンスと雑誌の取材への立会いです。

雑誌については、まだ詳細は言えないのですが建物内外の撮影と、家族の方へのインタビューを。

私は撮影の合間にトイレのカギの修理をば。
なんでもトイレのカギが掛らなくなってしまったそうで・・・
ランタサルミの室内ドアのカギってちょっと特殊だったりするのです。
これについては後日書かせていただきます。

取材とあってオーナー様には快く引き受けていただき、大変ありがたく思っています。
自分達の作ったものが、写真となり雑誌のページを飾れるというのはとても嬉しいもので、建物のオーナー様家族にとっても、大切な家族の思い出の1ページとなることでしょう。

画像の薪ストーブ一台で家中ポカポカ
普段は冬でもTシャツ短パンで過ごせるそうです・・・


同じカテゴリー(ランタサルミ)の記事画像
ログハウスマガジン3月号
佐伯の家 完成しました
近況報告
木製のドア窓の意味
戸畑のログ完成
ただ今新築中
同じカテゴリー(ランタサルミ)の記事
 ログハウスマガジン3月号 (2019-02-15 13:01)
 佐伯の家 完成しました (2019-01-03 23:57)
 佐伯市の新築工事いよいよです (2018-07-19 01:29)
 いろいろ進行中です (2018-05-31 22:28)
 近況報告 (2017-11-18 00:50)
 木製のドア窓の意味 (2016-08-28 15:39)

Posted by ウエストガーデン at 00:01│Comments(0)ランタサルミ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。