2011年11月09日

インパクトドライバー

インパクトドライバー
今や、およそ「工事」と名のつく業に携わっている人であれば必須アイテムとなっている道具
インパクトドライバーです。
通称「インパクト」
似たような道具に電動ドライバーがありますが、インパクトは単に回転するだけの電動ドライバーに対し、回転方向へ「打撃」を加えることで強力な締め付けトルクを発生させます。

先端のビットを交換することで、ドライバー、ドリルなど様々な回転機器として使う事が出来ます。

画像のインパクトは現在主流の14.4vリチウムイオン電池のタイプです。
これは日立製ですが、マキタ、リョービ、パナソニックなどの国内メーカーから、Dewaltとかブラック&デッカーなどの舶来品、そしてノーブランドまで様々売られています。
最新タイプは18vタイプ、先頃までは12vタイプが主流でした。

プロ用とホビー用の違いはバッテリー容量です。
プロ用の高いインパクトは、急速充電器と大容量バッテリー+予備バッテリーの組み合わせです。
ホビー用はバッテリー容量が小さく、一度の充電で使える長さが違います。

プロの職人さんは「限定カラー」とかの言葉に反応する人が多いです。

2-3年使っていると、バッテリーがヘタリすぐに電力が無くなってしまうようになります。
バッテリーパックだけを買うことも出来ますが、1個1万円前後と高価ゆえ2個買い換えると2万円
あともう少し追い金すると新型が買えるとなり、買い換える人が多数
事実上「使い捨て」みたいな道具です。

何をするにもとにかく重宝な道具です。



同じカテゴリー(ログを建てる道具)の記事画像
フィンランドのお宅訪問その1
ドリル
スティックネイラー
コイルネイラー
同じカテゴリー(ログを建てる道具)の記事
 フィンランドのお宅訪問その1 (2013-06-25 19:44)
 ドリル (2011-11-09 23:54)
 スティックネイラー (2010-09-12 21:40)
 コイルネイラー (2010-09-11 21:35)

Posted by ウエストガーデン at 00:04│Comments(0)ログを建てる道具
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。