2010年05月14日

御大現る
突然御大がやって来ました。
なんでもハンドカットログの修理の案件で、電話やメールでやっててももどかしいのでコッチに来て現場見ないと始まらんという話で来ました。
何時に着くから暇やったら迎えに来てクレーと
いや暇じゃありませんけど、御大が来るなら運転手くらいせにゃあと・・・
夕方に大分上陸、そのまま現地へ直行して現物を見ました。
実は事前にリサーチの連絡だけは依頼されていたので場所は押さえてありました、ただ近くでじっくりとは見れなかったのです。
じっくり見てみると、予想以上に傷みが進んでおりあちこちに見られることが判明
中古で取得された物件との事ですが、中古ログで長年放置されていたような奴は「かなりヤバい」のがゴロゴロしております、契約前に我々プロにチェックさせていれば・・・
翌日夕方にオーナーも交えて現場で協議、私も横で聞いておりました。
とりあえず「悪いところは全部直す」方向で見積を出すことに・・・数百万は行くでしょう。
木製建具も下部が腐ってしまっており、建具によってはガラスが落ち始めていました。
多分1年も放置しておけばガラスが外れてしまうでしょう、それにそんなコンディションの建具に塗装するなんて・・・
そんなドタバタで御大は帰っていきました。
今の物件を済ませたら、またコッチに来て仕事するんだろうか?
なんでもハンドカットログの修理の案件で、電話やメールでやっててももどかしいのでコッチに来て現場見ないと始まらんという話で来ました。
何時に着くから暇やったら迎えに来てクレーと
いや暇じゃありませんけど、御大が来るなら運転手くらいせにゃあと・・・
夕方に大分上陸、そのまま現地へ直行して現物を見ました。
実は事前にリサーチの連絡だけは依頼されていたので場所は押さえてありました、ただ近くでじっくりとは見れなかったのです。
じっくり見てみると、予想以上に傷みが進んでおりあちこちに見られることが判明
中古で取得された物件との事ですが、中古ログで長年放置されていたような奴は「かなりヤバい」のがゴロゴロしております、契約前に我々プロにチェックさせていれば・・・
翌日夕方にオーナーも交えて現場で協議、私も横で聞いておりました。
とりあえず「悪いところは全部直す」方向で見積を出すことに・・・数百万は行くでしょう。
木製建具も下部が腐ってしまっており、建具によってはガラスが落ち始めていました。
多分1年も放置しておけばガラスが外れてしまうでしょう、それにそんなコンディションの建具に塗装するなんて・・・
そんなドタバタで御大は帰っていきました。
今の物件を済ませたら、またコッチに来て仕事するんだろうか?