2010年10月26日

ブタ鼻

ブタ鼻
通称「ブタ鼻」 正式名称「ベントキャップ」
近年、換気扇の排気口に多用されている丸いキャップです。

画像のこれはキッチンのレンジフード換気扇の排気口です。
150φの大きな奴です。

このブタ鼻を取り付ける為の穴
綺麗に丸く開ける必要があります。

ブタ鼻
ログ壁は木壁なのでホールソーで開けることが出来ます。
ただ木工用の160φ(有効150の穴を穿孔するには一回り大きなサイズとなる)のホールソーなんて使う頻度は少なく、道具はバカ高い(5万円以上します)ので持っている人なんて余程です。
今回は設備屋さんが持っていた、ボードなどを穿孔できるコアをお借りして穿孔しました。
まぁこんだけの穿孔工事なので貫通まで30分以上はドリドリやってました。

ブタ鼻
外側からだけ切っていくと、内側にバリが出て汚くなります。
内側は換気扇なのでカバーがキッチリと付くように、内側からも穴を開けておいて綺麗に丸くくり貫けるようにします。
コアにはセンターに先行ドリルがついているのでドリル穴を逆にセットすればよい訳です。

これだけの大きな穿孔では、クラッチ付のドリルでないと手首を持っていかれますので要注意ですね。



同じカテゴリー(こだわり)の記事画像
雨樋
カギを増やそう
マリンランプ
ハンガーパイプ
日本語読めませんか?
トリムボード
同じカテゴリー(こだわり)の記事
 雨樋 (2012-07-04 10:18)
 カギを増やそう (2012-06-26 02:07)
 デタラメログハウス (2012-06-08 23:55)
 マリンランプ (2011-06-06 01:13)
 ハンガーパイプ (2010-11-09 02:00)
 日本語読めませんか? (2010-10-22 00:19)

Posted by ウエストガーデン at 21:45│Comments(0)こだわり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。