2008年04月20日

イエロードアの家

軽井沢の別荘地に建てられたランタサルミログの別荘、傾斜地なので下から見上げるとすごい様相です。
ガレージも隣りに作られていますが「ナンボかかったんやろ?」と思わずそろばんはじいてしまいそうです。
傾斜地での工事は平坦地に比べてどうしても割高になってしまいますからね。
既存モデルをベースにした原型を留めていないアレンジプランだそうです。
何でも施主さんが設計に風水を取り入れられ、あちこち工夫してプランを作ったそうです。

建物を裏側から見た感じです。ちょっと窓もゴチャゴチャしていますね。
建物正面から右側にシェッドドーマー、左側にはゲーブルドーマーが付けられているので二階空間も広々している事でしょう。
こちらも蓄熱式温水床暖房ですね。

風水に導かれて玄関ドアが黄色に塗られました。
ランタサルミログの建具の塗装は工場塗装です。建具の塗装は工場がアタリマエじゃないかって?
弊社が扱っているログの建具はほぼ「無垢材の木製サッシ」です。ですから標準では無塗装なのです、室内ドアはラッカー仕上げを多用しています。
これまで取り扱っていたメーカーもオプションで工場建具塗装は選べたのですが、こちらのリクエストというよりはメーカーの選択肢からチョイスという形でした。選択が限られてしまうというのもまた施主サイドからすれば不満となります。
工場塗装では現場塗装と違ってガラスも入らず金具類もつけられていない時点で行われる為とても綺麗な仕上がりです。一方現場塗装は塗装屋さんが手塗りなので仕上がりは腕に左右されてしまいます。金具に塗料が付着していたり、細かなところが十分に塗られて居なかったり。
ただ細かな塗り分けを現場指示できるメリットはありますね。
ウエストガーデンでもオリジナルプランやアレンジプラン、そして細かな部分様々なカスタマイズを承っています。
Posted by ウエストガーデン at 11:51│Comments(0)
│ログギャラリー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。