2008年11月05日

住宅ローンが払えない
「住宅ローンが払えない人が急増中」そんなニュースが流れています。
住宅ローン破綻というヤツですね。
日本の住宅ローンの代表と言えば「住宅金融公庫」ですね、もうすぐ無くなりますが・・・
その住公で段階金利制度を利用してお金を借りている人
公庫や銀行で「ゆとり返済」を利用してお金を借りている人
などで段階金利や支払の据え置き期間が経過する方達はローン支払額が増える時期が迫っており、その中からローン破綻者が増えているらしい。
そりゃこんな景気の時代だから仕方ないっちゃー仕方ない。
でも住宅ローンは借金、借金は返さないといけません。
現在公庫は名前が変わって「フラット35」などという35年固定金利のローンなどを扱ってます。
フラット35はローンを証券化して細分化して販売されています。日本版サププライムです。
旧公庫ローンの段階金利改定では金利2%から4%になるそうで、結構な支払額UPらしいです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081026-00000000-fsi-bus_all
そして「ゆとり返済」でググルと多くの問題提起が・・・
まぁなんだかんだいろいろありますが、そもそも住宅ローンの正体とは何でしょう。
仮に2000万円を35年金利3%程度で借りた場合、35年間での返済総額は3300万円・・・
毎月の支払は77000円程度
それが住宅ローンの正体です。
でも誰も35年で1300万円の利子を払うとは考えませんね。
実に倍近い金額を払う事になるんですわ。
誰でも利用しようと思えば利用できる最強クラスの住宅ローンがあります。
ワタシはそれでローンを組んでこの家を手に入れて暮らしています。
次回はそのローンについて書きましょう。